モジュール 4
Module 4
Cycle 2
モジュール 4
Cycle 2
これまで見てきたように、アクションリサーチは行動と振り返りからなります。1回の計画、あるいは1つの行動のサイクルで終わるわけではありません。2つ目のアクションリサーチのサイクルは1回目のサイクルの振り返りをもとに行われます(Nugent et al, 2012)。
アクションリサーチのサイクル2を始める前に、サイクル1で立てた計画で期待した結果が得られたかどうか、振り返ってみることが重要です。以下の文を完成させながら、アクションリサーチの経過を振り返ってみましょう。
.行動のデータから自分の行動を振り返ってみると、私は今、………と思う。
再び行うとしたら、もっと………のような変更を加えるだろう。
一番うまくいったことは………だ。
データを見て、一番驚いたことは………だ。
Where do you Go from Here?
アクションリサーチのサイクル1を振り返ったら、次のサイクルを計画しましょう。
以下の質問の答えを考えながら、サイクル1の計画に変更を加え、よりよいものにしましょう。
アクションリサーチのサイクル1を行う過程で、また何か新しい研究課題が出てきたか?
どのような変化が起きたか?
もっと良い結果を得るためにどのような計画を立てたら良いか?
Writing a New Plan
さあ、新しく取り組むサイクル2を計画しましょう。以下の質問に答えながら、計画を書いてみましょう。研究を一緒に行っている仲間、あるいは建設的な意見をくれる友人に送り、フィードバックをも得ましょう。
練り直した研究課題は何か?
どのようにデータ収集を行うのか?
研究課題の答えを探るために、データをどのように使うのか?
だれが計画に参加するのか?
実施期間はどのぐらいか?
新しい計画に基づき、サイクル2を始めましょう。フォーラムを使って、サイクル2を実施する中で思い浮かんだアイデアを共有したり意見を交換したりしましょう。
サイクル2を開始したら、データを収集します。データ収集についてわからないことがある場合には、サイクル1を参照してください。また、次の点を常に頭に置いておきましょう。
どのように情報を整理するのか?
研究課題の答えを探るためにどのように分析するのか?
データからどのようなストラテジーや解決方法が導き出されるか?
研究で得た方策を日頃の実践にどのように活かしていくのか?
このモジュールを振り返り、課題を行う中で出てきた疑問をメモしましょう。サイクル1に戻り、疑問に対する答えを探してみましょう。研究を一緒に行う仲間や友人からの質問に答えたり、コメントに返信を書いたりしましょう。
アクションリサーチのサイクル2を振り返り、以下の点をまとめましょう。
気づいた点は何か?
どうしてそれが起こったか?
気づいた点は過去とどのようなつながりがあり、どのように未来につながっていくのか?
Reflective Practice
By Thomas Farrell
振り返りを掘り下げて、省察を深めたい場合には、以下のリソースが参考になります。「Reflective Practice」に関連するコラムを集めたものです。
More Resources
もっと知識を深めたい場合には、サポートとリソースのページに行って、関連するウェッブサイト、参考文献リスト、研究論文の雑誌の一覧を見てみましょう。